塩風呂
こんにちは。編集担当の内田です。
先日、ダイビング仲間と東京・板橋にある「前原温泉さやの湯処」という温泉に行ってきました。
都営三田線「志村坂上」駅下車徒歩8分の場所にあります。
都内でしょ!? と侮ってはいけません。
泉質はナトリウム塩化物強塩温泉で、うぐいす色の源泉が掛け流しとなっており、最高!
湯冷めしにくく、気持ちいいです。
さらに、薬草塩蒸風呂〈スチームサウナ〉で、備え付けの塩壺の塩を体中に擦り込むと
ツルツルになりました。
しょっぱく感じる源泉に浸かりながら、友人に最近、塩風呂にはまっていることを話したら、
やり方を聞かれたので、ブログでも紹介します(笑)
用意するもの:天然塩 50g
(使い方)バスタブに塩をいれるだけ。
塩はミネラル豊富な海塩がオススメです。
あら塩もOK。用途にしっかり、塩風呂と明記されています。

保温効果、風邪予防の期待ができ、入ったあとはポカポカ、ツルツルになります。
そして、塩風呂に入ると、海が恋しくなっちゃいます!
海が恋しくなったら、『マリンダイビング』12月号(11/9発売)読んで下さいね~。
先日、ダイビング仲間と東京・板橋にある「前原温泉さやの湯処」という温泉に行ってきました。
都営三田線「志村坂上」駅下車徒歩8分の場所にあります。
都内でしょ!? と侮ってはいけません。
泉質はナトリウム塩化物強塩温泉で、うぐいす色の源泉が掛け流しとなっており、最高!
湯冷めしにくく、気持ちいいです。
さらに、薬草塩蒸風呂〈スチームサウナ〉で、備え付けの塩壺の塩を体中に擦り込むと
ツルツルになりました。
しょっぱく感じる源泉に浸かりながら、友人に最近、塩風呂にはまっていることを話したら、
やり方を聞かれたので、ブログでも紹介します(笑)
用意するもの:天然塩 50g
(使い方)バスタブに塩をいれるだけ。
塩はミネラル豊富な海塩がオススメです。
あら塩もOK。用途にしっかり、塩風呂と明記されています。

保温効果、風邪予防の期待ができ、入ったあとはポカポカ、ツルツルになります。
そして、塩風呂に入ると、海が恋しくなっちゃいます!
海が恋しくなったら、『マリンダイビング』12月号(11/9発売)読んで下さいね~。
2013-11-29(Fri)
いいね!
都内の温泉、とってもいいですね!
塩風呂、今度我が家でも試して見たいと思います!
塩風呂、今度我が家でも試して見たいと思います!
Re: いいね!
元証券マンさん、コメントありがとうございます。
都内の温泉おすすめです!
ご自宅での塩風呂もぜひ試してみてくださいね。
(編集:内田)
都内の温泉おすすめです!
ご自宅での塩風呂もぜひ試してみてくださいね。
(編集:内田)
コメントの投稿